注目の記事 PICK UP!

業界を揺るがす新テクノロジー

EXCY FORMAL NEWSの野里です。先月の話ですが私の友人のブランドの展示会に行ってきまして、ひたすら試着し、来秋のニットを予約してきました。早く秋にならないかとうずうずしています笑。

さてこれも先月ですが驚いたニュースがありました。一昨年ぐらいにローンチされた最新テクノロジー「ボディグラム」をみなさんご存知でしょうか?

https://bodygram.com/jp/

WWDのトピックとして上がっており、テーラーとして大変有名な「ペコラ銀座」さんとの企画です。

ユニクロやショップリスト、エアウィーヴなどのアプリにも採用されております。

ゾゾスーツを超える手軽さと正確さ。

まさに画期的なアプリです。正面と側面を一枚ずつ取るだけ。

こちらのトピックスでは、佐藤さんの採寸と腿周りが大きく違っておりましたが、それ以外近似値。

今までアナログでやっていた作業が圧倒的なスピードで短縮出来てしまいます。

だからといって、まだまだ実店舗が消えるわけでもないです。採寸とは別に、実際の生地を見ながらどういったものを作るかの会話がやはり大切ですからね。オーダーの楽しみの半分はその会話だと思います。

ひょっとしたらこの提案もAIの発達で、オンライン上で完璧に出来る時代がすぐそこまで来ているのかもしれませんが、実際に伺ってテーラーさんとコミュニケーションを取りたいと思うのは私がまだアナログな人間だからかでしょうか笑。

野里 良平

株式会社ヤマモトにてメンズ小物の企画を中心に、カタログやフライヤーなど広報物の作成まで行う会社の何でも企画屋です。
洋服をこよなく愛するあまりぼろぼろになったTシャツも捨てられません。

関連記事

  1. 上質なシルク、英国VANNERS

  2. 新フォーマルアクセサリーカタログ完成

  3. サスペンダーと思いきやベルト

  4. 日本一のメンズファッションサイト「男前研究所」にALBERT THURSTONを取り上げて頂きました…

  5. サスペンダーマニア必見!ALBERT THURSTON工場を見に行こう!

  6. VANNERSからの手紙

  7. エレガントを極めるイギリス カフスボタン ブランド「CODIS MAYA」

  8. ALBERT THURSTON 最初の一本はこれ。

  9. (番外)マスク資材供給してます。